ハイパーレスキュー
先日、消防博物館にいってきました。
最近レゴではしご車と新しくかった消防ヘリでハイパーレスキューごっこに夢中になって遊んでいたタカラくん。最近テレビでちょうどハイパーレスキューの活躍のドキュメント番組がやっていてかぶりつくようにみていました。そしてさらにレゴで復習。パパのつくったビルに取り残された人のいるビルから消防ヘリで助け出したりと自分の世界にはいっています。
そこでママ友情報より無料で入れ、しかも消防ヘリにのれるという話をききつれていきました。そこは四谷三丁目駅から直結の好立地。。難しい江戸の消防のところや資料室はスルーでしたが歴代の消防車や消防車にのって撮影や消防車のゲーム。子供の好きなスイッチがいっぱいでたのしくすごせました。もちろんメインの外におかれた消防ヘリはのっては友達とかわりまた並んで何回ものっていました。授乳室もあるし、最上階は自販機でジュースもうっていて一息もつけます。おすすめですよ。
ついでに余談ですが四谷の駅に新宿通りをあるきマルセイスーパーをはいったところにある有名なたいやき屋さん「わかば」もおすすめ!たいやきくんブームでもあるタカラもイノウもおいしそうにほおばってました。ぜひ帰りに立ち寄ってくださいね。
もちろんかえってからさらにレゴでの復習に余念はありません。最近いろいろストーリー仕立てで自分で作れるようになりました。消防ヘリとビルが燃えていて助け出そうとはしご車がのびています。消防署もちいさいながらあります。ホースで火をけして火のパーツをとたりして遊んでます。
« ママバック&メッセンジャーバック | トップページ | お助けアンパンマンとぜんまいざむらい弁当 »
「レゴ」カテゴリの記事
- ピクルスさんのおうち(2009.09.15)
- 消防署(2009.01.05)
- WALL・ E ウォーリー(2008.12.30)
- ハイパーレスキュー(2008.05.20)
- デュプロの街(2008.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント