やっぱりカビが原因?
やはりカビが原因とされている夏型過敏性肺炎の症状にぴったりです。
過敏性肺炎では、悪寒、発熱、頭痛、全身倦怠感、体重減少、痰、胸痛、咳、呼吸困難などの症状がおきるらしいです。まさにそのとおり!全部あてはまります。
去年は最終的に肺炎状態になったのでなんとかしたいものです。そういえば去年マイコプラズマ肺炎の検査をしたところ例えば数値が10からマイコプラズマ肺炎だとしたらまさに10でありマイコプラズマ肺炎とはいいきれないといわれました。しかしながら2ヶ月〜3ヶ月咳に悩まされ呼吸困難になってました。寝室にはいるとひどくなり、就寝時と朝方がものすごくつらかった。パパはだだあつくて寝苦しいということでリビングにいってましたが、わたしはリビングにいくと少し楽になり子供に呼ばれて(おっぱい)またもどって咳をし続ける状態でした。最後は咳をしすぎて筋肉痛で常にわきばらいたし。。でした。
今年は、さらに高熱もでるし血痰もでるし、さらにここ最近はずっと立ちくらみをしょっちゅうしていますし、こむら返り、筋肉の緊張?になやまされています。はじめの医者もセカンドオピニオンの医者も風邪をこじらせた気管支炎という判断で風邪薬や症状を抑える薬をだすだけでなかなかなおりません。今のところ肺炎にはなっておらず、さらに人にうつるタイプの肺炎かどうか?調べてとりあえず違ったようでしたので(たぶんマイコプラズマの検査だったのかな?)よかったです。。。が!また去年の悪夢が。。。と思うと心配でなりません。またイノウが私に似てアレルギー体質っぽく気管支炎によくなるので心配してます。また抗生物質できのうあたりから少しづつ改善してきていますがまた、ひどくなったら大きな病院の呼吸器を専門とする内科へ行こうと思います。
エコカラットの前に寝室のカビのはえたゴムパッキンとエアコンのクリーニングも必要かもですね。
« 湿気地獄と戦う! | トップページ | かえる弁当 »
「心と体」カテゴリの記事
- 学習支援員の勉強しています(2016.01.22)
- 毛がうっすらはえてきて(2014.01.29)
- 生まれ変わる(2013.12.10)
- はげらった。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。(2013.12.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 湿気地獄と戦う! | トップページ | かえる弁当 »
深刻な問題だね……
子どもたちもカビの中寝かせるの心配だし、
なんとか改善できるといいのにね。
何の知識ももってない私ですが……
今日、タイムリーに新聞に、
●押入れにすのこをたてて置いて、
間に新聞紙を筒状に丸めたものを入れてくと湿気対策になると書いてあったよ。
でも、これで効くような状態じゃないよね……
●部屋をしめきって、押入れ/クローゼットの扉を開けて
半日ドライをかけると湿気対策になるらしい。
ほんと、体に気をつけて
&早く対策が見つかるといいね。
投稿: jyazi | 2008年6月15日 (日) 00時09分
我が家は冬の結露がイタイですよ…。
湿気は新しいマンションの悩みどころだよね。
和室の窓枠が裸木(そちらも同じかな〜)で、色々やってるけどしっかりカビてるもん(涙)。どうして他の部屋と同じような窓枠にしてくれなかったんだ!とブツブツ言ってますよ(笑)。施工会社に聞いたら変えてくれるだろうか…と本気で思っている私です。
投稿: 603 | 2008年6月15日 (日) 15時49分
jyaziさん
情報ありがとう、まだカビが原因かわからないので今度は呼吸器内科にいくつもりよ。もし夏型過敏性肺炎が原因ならエアコンがカビの温床となっているらしい。。。シーズン中は3週間ごとぐらいにフィルター掃除しているのですが。。。 除湿の前にエアコンのフィルターのおくのファンを掃除しないとね。。。市販のスプレー壊れないか不安だわ。。。でも業者に頼むと1万超えるし。。。
603さん
うちはリビング側を防犯もかねて2重サッシにかえました。施行会社にきいてやってもらったはず。。その前は水びだしにした?というくらいすごい結露でしたがサッシ自身のわくのみの結露で、かえる前のように木の部分の色が変わるほどの結露はなくなりました。外からの音もかなり遮断されるよ。また。うちからの音も(私の子供をしかる叫び声)もれがへったとおもいますよ。
投稿: さち | 2008年6月16日 (月) 00時02分
なるほど…2重サッシ。
確か、結露防止にそういうオプションあったね〜。
そんなお金な〜い!なんてやめたんだけど(笑)。
うちも和室だけやってもらおうかな〜。
話は変わって…体調が良くないみたいだけど、大丈夫?
投稿: 603 | 2008年6月26日 (木) 16時02分
私がいつまでも倒れていられないわ。
週末はイノウが熱をだして昨日からはタカラが熱をだしてます。気合いじゃ!気合い!
うちも寝室も2重サッシにしようとけいかくしています。
ゴムパッキン真っ黒ですから。。。。
また立体駐車場のおときになるのよね
投稿: さち | 2008年6月26日 (木) 17時20分