« トントロ弁当 | トップページ | すこしづつ回復 »

イノタンがんばれ!

最近喘息に私がかかり、その上での子育て幼稚園行事は大変で「あ〜入院したいよ」なんて縁起でもないことをいっていた。
先週水曜日 私は喘息と腸閉塞手前併発で夜間診療にかかり、陣痛のようないたみ。えらい大変な思いをして点滴に吸引といっぱいしてあとは薬ですむことに。。「あ〜入院しないでよかった」と心底思った。
そして今週月曜日イノウが蕁麻疹と微熱で少し呼吸が荒いため急遽近くにできた小児科にとびこんだ。飛び込んだと同時に私も喘息を併発。。新しい小児科は内科もあるので二人で点滴。吸引。。会社に行ったパパに急遽とんぼ返りをしてもらいタカラの幼稚園のお迎えにいってもらう。。。
そして火曜日AM4時イノウがまたひどい蕁麻疹をおこす。嘔吐もしておりすこしゼロゼロいっていたので救急車で夜間診療にかかる。蕁麻疹と喘息様気管支炎とマイコプラズマ肺炎を併発していたためイノタンは入院になってしまいました。1週間は入院がかかりそうだということだ。
ママは喘息治療のため昨日からおっぱ禁止。。さよならおっぱいは突然やってきた。
イノタンがんばれ!ママも張ったおっぱいを搾乳しながらがんばるよ。早く退院して遊ぼうね。

« トントロ弁当 | トップページ | すこしづつ回復 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

土曜にちょびっと会った時は何にも言ってなかったから、そんな大変な事になってるとは…

さちさんもイノウくんも早くよくなりますように!

手が必要な時は声かけてね。

救急車呼ぶべきかどうかすごく悩みますよね。前の日も外出に一抹の不安が有ってどうしてやめなかったのか?とかもっと対処があったんじゃないか?とか頭がぐるぐるしています。イノタン入院の日はわたしも喘息の薬か過呼吸のせいか一睡もできない状態だったのでイノタンの様子をずっと見ながら横になってました。母親の感ですかね。動悸がしていて。最近いろんな意味で一心同体感を感じます。どうやらわたしもマイコを併発しているみたいでかなりきつい。。薬と点滴ですましています。
私まで入院にならないようにしなきゃ。。。昨日は面会の3時から8時までずっとイノタンはだっこしたままうとうと、、、すこしでもおこうとすると目をさまして泣いて拒否。。。ずっとトイレもいけず水分もとれない状態で石のように5時間すわってました。。ないてもママも薬をのんでいておっぱいをあげられないのが心苦しい。。ママも涙がちょちょぎれそう。こんなにおっぱいがはっているのに。。。

う~。つらいね~。
家の二の姫も4月に肺炎で一週間(面会時間からして多分)同じ病院に入院したよ。
子供の体調が悪くなる時って、なんか予感めいたものがあるのもわかる!私も事前に「何か変だ」と思って夜休診受診したもん。・・・それでも、明け方までドンドン悪化して#7119に電話する羽目になったけど…。

ママとイノウ君、早く良くなりますように!私も祈ってます!

きかんぼさんも病院同じだったのね。。。ほんと救急車呼ぶかなやんだよ。あせらず♯7119に電話すればよかったのね。。救急隊に「たいして呼吸荒くない」みたいなこといわれて呼んじゃってごめんなさい。。。。なんておもったよ。でももっと早くつれてきてもよかったと医者にいわれてやはりママの感が一番なんだとおもいました。
がんばるよ。。。

この記事へのコメントは終了しました。

« トントロ弁当 | トップページ | すこしづつ回復 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ