« がんばれウルトラマンランチ | トップページ | 雨の日は工作を。。 »

虫除け対策

蚊の多い季節になりました。公園や水辺がちかく庭があるのでいっぱい蚊になやまされています。
玄関にはクローバー、庭口窓にはハートのモーラス飾りをしています。
モーラス草はアロマテラピーでもよく使われている、さわやかな香りが特徴の植物。

フィリピンやインドでは、昔から虫除けのハーブとしても知られています

Photo_5 Photo_6 (今はタカラが作ったてるてる坊主がついてます)

カーテンや体にはアロマをつかっています。
Photo_7 精製水 45ml
無水エタノール 5ml
ゼラニウム 10滴 ラベンダー5滴

つくってみました。
以外と匂いが飛びやすいので気休めですね。
庭作業には菊花線香をたきます。ミントやハーブを植えてますが虫除けになっている気がしない。。。

自然にできる虫除け開拓中です

« がんばれウルトラマンランチ | トップページ | 雨の日は工作を。。 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

確かに虫除けハーブは「?」だったわ。以前、ベランダに鉢植えのローズゼラニウムを置いてたけど、普通に蚊が入ってきたよ。
シトロネラのアロマキャンドルが効くって話も聞いたけど、どうなんでしょう?まだ試して無いなぁ~。

そうそうゼラニウムもミントもうえてるけど効かない。きょう義母が使っているのを聞いたらシトロネラのアロマキャンドルでした。新婚旅行のニュージーランドでえらく効く虫除けのにおいと同じ匂いがしました。以外と好きな匂い。他のアロマより効くと義母ははなしていました。義母はアウトドアショップでブリキの小さなバケツに入ったものを購入しているんだそうで、とってもかわいかった。早速購入してみようと思います

この記事へのコメントは終了しました。

« がんばれウルトラマンランチ | トップページ | 雨の日は工作を。。 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ