アゲハチョウの観察5
イモムシ君はほんとうにハラペコで葉っぱを一杯食べます。どんどんたべます。
暑い日は水もごくごく飲むというので子供たちとストローで水を葉っぱにたらしてみました。
ごくごく!口をモゴモゴさせながら飲んでるよすが見れてこどもたちも興奮。
うんちもおおきくなっているのでうんちも観察。「ドーナッツみたい。つぶすとさらさらしているよ。」「どれも葉なのがわかるね」
すでに5センチくらいには成長しています。そろそろサナギになる目前かな?老熟幼虫はいつ?気になりしょっちゅうイモムシ君のうんちがきになります。(もちろんイノウくんのトイレトレーニングのうんちもきになるところですが)
老熟幼虫をいれる箱を早々と入れてしまいました。。。
« 命 セミの羽化 | トップページ | ペットボトル風車 »
「観察と実験」カテゴリの記事
- カマキリのたまごみつけた!(2013.09.30)
- 大きな虹(2012.09.19)
- 水辺の学校 種飛ばし(2012.06.10)
- 海老フライ 誰が食べたの?(2011.10.29)
- かぶとむし対決(2011.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント