« おとうさんはウルトラマン | トップページ | タカラ5歳誕生日ツーリング »

アゲハチョウの観察8

とうとう産まれました?羽化しました。
クロアゲハさんでした。ただ残念な事に抜け出る瞬間は見れなかった。
朝。さなぎの色が黒色に変わっていたでこれはとうとう明日の早朝か?
と思っていたのですが。。
お昼御飯をたべていたら「パタン」というかすかなものが落ちる音が。。
クロアゲハさん羽をのばしていました。良く。朝や午前中早い時間に羽化が多いと
本では読んでいたのですが。。セミと違って2〜3分ででてきちゃうらしい。
飼育箱をあけると上の電気の傘に2時間3時間動かず羽を閉じて止まってました。
Photo
羽がのびきってなかったのかな?次にヨロヨロと壁の一面に開いた状態でとまり、
見事な姿をみせてくれました。そこで自然界へ帰っていってもらいました。
黒アゲハさん一緒に過ごしてくれてありがとう。

そしてモンシロチョウさん家に遊びにきませんか?
とばかりキャベツの栽培をはじめたのでした。
Photo_2

« おとうさんはウルトラマン | トップページ | タカラ5歳誕生日ツーリング »

観察と実験」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ