手作り楽器演奏会
タカラがクループで幼稚園をお休みしています。クループは日中はすごく元気なんだけど夕方から夜中にかけてひどい咳にくるしみます。3日家で過ごしているので日中は暇をもてあましています。なので楽器をつくって遊んでみました。
ギター
テッシュペーパーの空き箱を穴の大きさを変えるように切り込み輪ゴムを5本箱にかけました、後ろでテープでこていしました。子供のリクエストで片カラー段ボールを張りました。手ではじいても良し、割り箸ではじいてもよし、片段ボールをガラガラならしても良しです。
ストロー笛
ストローの先をつぶして切り込みを入れて吹くだけです。それだけでも音は鳴りますが、太さの違うストローを反対側から差し込み吹きながら動かすとおんかいもかわります。
フクロウ笛
たれ瓶にストローをあてて『ほ〜 ほ〜』と鳴くようにあわせたら音を振動させるためアルミホイルを折り畳んだものとテープをつかって固定します。フクロウのような鳴き声がでます。
太鼓とマラカス
太鼓は段ボールそのままをリズミカルにたたくだけ。マラカスは小豆や米やどんぐりなど入れて音をかえます。
いろんな物で楽器ができるよ。
« ブレーメンの音楽隊弁当 | トップページ | お月様 »
「こどもと創作」カテゴリの記事
- 猿の起き上がり小法師(2016.01.05)
- なんちゃって芋掘り遊び(2015.09.08)
- アイスの箱の車(2015.08.05)
- ちゅうちゅうねずみとくるくるたこさん(2015.07.18)
- かえる工作(2015.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント