« ベビサップは本当にイヤイヤ期なのか? | トップページ | クマちゃんハンバーグドリア弁当 »

なんちゃって寿司

「いらっしゃいませ〜 お寿司屋さんです」
椅子を調理台にしたり ラックを釣り堀にみせかけたりして(魚釣りから始まるお寿司屋さんです) 兄弟でお寿司屋さんごっこをして遊んでました こんな物でこれ?というものをみたててるのも楽しそうだったのですが ママも一緒にあそんで〜と言われたので 色々作りながら遊んでみました
即興で思い立って綿をホチキスでとめて子供たちには紙でネタ作りをはさみチョキチョキしてもらい糊を「わさびで〜す」といいながらくっつけたら完成!
ジュースも卵サンドもハムサンドもありますよ〜 ケーキ付き
折り紙でおったおもちゃも今なら付いてきます
お花も作ってかざりました(写真なし)
Photo
猛スピードでつくったのでリアルさはないですがテンポ良く子供たちとアイデアを出し合うのは楽しいです

ちなみにこちらは仕事で絵を描くために作ったマクロビ寿司です
Photo_2
マクロビなので イカはこんにゃく マグロは大根の梅酢つけ 卵はカレー粉いり上新粉をやいたもの などなど
つくっていて楽しかった  我が家は月1くらいでマクロビをつくる日があります
毎日がマクロビでないなら なぜ無理矢理ホワイトソース味に豆腐で目指すのだろう?ちょっと牛乳つかっても〜なんて思う時もありますが あえてマクロビを通してつくるのが楽しかったりします タケノコと干し椎茸のナゲットもおいしいいです それでもやっぱり無理矢理マクロビよりカボチャの煮物におひたしにけんちん汁と玄米御飯のようなマクロビがいちばんおいしいとおもってしまうのでした

« ベビサップは本当にイヤイヤ期なのか? | トップページ | クマちゃんハンバーグドリア弁当 »

こどもと創作」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ