« 山の中の1週間 パート1 | トップページ | 少年キャンプ »

山の中の1週間 パート2

6日目 遊び過ぎて子供がぐずる事が増えてきたので小休憩でママの大好きな長門牧場で過ごす事に
ここのピザがおいしくって。。。もちろん牛乳も
今回はピザだけでなく コロッケ カレー サラダ ポークソテーのラタトゥユ添え も食べてみたんだけどどれもおいしかったです。
ここにはいろんなトラクターがおいてあってのれるし 牧草の巻いた塊をつみあげた山にも登れる
しかも見晴らしがすばらしいのです さすが夏休みそれ以外にもいろんなイベントがありました
ひき馬にのって 牛さんみて 草原のクラフト展もやっていて 
クラフト展でこどもたちが本格木で作るゴムでっぽう作りに挑戦 ずっと遊んでました
遊び足りないようなのですが雷雲が。。。山を下りて遊ぶ事に
立科の温泉と運動公園が隣り合わせのところにいって公園あそび
長い滑り台に ターザンロープあそび 小さな水路には生まれたてのカエルがいっぱいいて
地元の子と仲良くなってめいいっぱいここでも遊びまくったこどもたち 小休憩の日のはずが遊び倒していました
遊んだ後は権現の湯へ
権現の湯 
地ビールで親は乾杯
Yama_nagatobokujyou

Photo_2
7日目 前日の長門牧場でかったおいしいソーセージ クリームチーズ(必ず買いましょう)をパンに塗って おいしい牛乳 地元やさいを買ってつくったラタトュユ サラダと豪勢な朝食をとったら また遊びへ
白樺湖の御泉水自然園でトレッキング

パパはマウンテンバイクで蓼科7合目登山入り口まであがり ママと子供たちはゴンドラで途中まで登ったら泉水自然園をトレッキング 湿原がひんやりとしていてきもちい 本当に自然のエアコン 呼吸も楽です そういえば 旅行前眠れないくらいの咳が1週間も続いていたのに 山のお家にきてからほとんど咳をしていません
いいな〜 山の中は
きれいな花々も愛でながら パパと合流 自炊ランチを楽しみ パパはシングルトラックも楽しみながらくだりました 来年は蓼科山 山頂までのぼりたいな
長門牧場でふたたび遊んでいたら。。。
前日同様暗雲が立ちこめ 雷が。。。早めの温泉につかって最後の夜をすごしました
毎日温泉 すっかり男チームで入る癖がついてくれたおかげで 私は1人ゆったりつかれて 幸せこの上ない いろいろまわりにはたくさんの温泉がいっぱいあるけど 望月温泉 みどりの村 がトロミのあるお湯で気持ちがいいです
布施温泉もおすすめ

Yama_hachitoazami

Yama_gosennsui

8日目 茅野へタークンを少年キャンプにおくって帰宅 
少年キャンプの団琢磨さんの3719ガレージはとっても素敵なところ 親もうっとりでしたが イノウがなかなかかえりたがらず30分も車の中で大泣き 小学生になったら是非いってね

少年キャンプ ブログの様子を見るとタカラは満喫しているようです 山遊びにマウンテンバイクにアウトドア遊び やっぱいいね

たのしい 山生活はおしまい あしたはタカラが1人で特急あずさにのって帰ってきます。。 ドキドキ

« 山の中の1週間 パート1 | トップページ | 少年キャンプ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ