うす弁当〜さるカニ合戦〜
2月の上旬に幼稚園でお楽しみ会があります
我が子のクラスはサルカニ合戦をやることになりました
我が子のやくは。。。 まさかの ウス。。。。。
カニ くり ハチ さる 臼 という選択肢の中から 臼。。。。
次男らしい。。。
やっとこさ完成した衣装 お弁当も「臼がいい!」と次男
そこで臼弁当です
臼のおにぎりは茶飯にしました(熱々御飯に醤油と削りたてかつおぶしをまぜたもの にゃんこ飯とも言う) ゆで卵の白身とのり
ブロッコリー炒め
スィートカボチャサラダ(干しぶどう タマネギ ベーコン入り さつまいも入り)人参
鶏肉の照り焼きカレー風味 イチゴ
次男 「わ〜い 臼弁当だ! このさる 変。。。」と言われてしまった
臼君につぶされたさるくんなのだよ 次男
再来週はリベンジ(フツフツ。。)
さて衣装の話
臼 誰にはなしても かなり難易度がたかいね〜 なんてはなしてました
しかもベースとなる服は自宅にある服がきまり
我が家に破れてしまったマクラカバーとシーツがちょうど臼っぽいいろ。。。
ちょうど買い替えたばかりでありました
ほかの臼役のママさんは段ボール予定みたいでしたが このシーツくんに最後のお役目を果たしてもらうべく使う事に
でも臼に見せる自信ないよ〜 「うす ってひらがなでかいちゃだめ?」と次男に聞くと 「ママなら平気 ぜったい ○○先生はうすってわかってくれるよ」
とプレッシャーかけてくれました
臼に見えるかい?次男よ
シーツの中には100均一のウレタンスポンジを入れてみました
手ぬぐいしめたら さるカニのウスくんぽくなる?
より臼っぽく見せるために ラップの芯とフエルトで杵もつくってみました
上部だけTシャツに縫い付けたのでしゃがんでも大丈夫にしました
材料費400円 何とかなったかな?
子供入園前 幼稚園雑誌でお遊戯の衣装 ヨサコイの衣装 作る仕事の依頼を受けた事がありましたが 今ならこうつくったのにな〜 と悔やまれるわ。。
« バターチキンとナン | トップページ | 豆まき鬼さんポシェット »
「お弁当」カテゴリの記事
- パパおにぎり弁当111+スープジャー22(2015.04.17)
- パパおにぎり弁当109〜110+スープセット20〜21(2015.04.03)
- スープジャーセット40(2015.04.03)
- スープジャーセット32〜39(2015.03.13)
- スープジャーセット31(2015.02.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
臼!かわいいね~!
お姉ちゃんが年少の時「かにむかし」のCD劇をしたけれど、何故か臼は男の子達に大人気の役だった覚えがあるわ…。強そうでかっこよかったのかしら?
投稿: きかんぼ | 2012年1月26日 (木) 20時32分
上手い!!
臼に見えるよ~!!!
さすが
みんなの衣装も楽しみだね~
投稿: あやなママ | 2012年1月27日 (金) 05時37分
臼に見えるようですね よかった
うす人気あるんだ 他の幼稚園では 我がクラスでは4人でした
相変わらず地味にしあがっております サテンやキンキラやファーとかつかうと舞台映えするんだろうけど
臼にきんきらラメはいってもね〜
投稿: さち | 2012年1月27日 (金) 08時39分