« おじゃる丸弁当 | トップページ | アマゾンの箱 »

インドボダイジュ

ずっとずっと欲しかった観葉植物インドボダイジュを手に入れました
Photo

私の中学 高校 の母校は仏教系の学校でした
校門には大きな菩提樹がありました そして校章は菩提樹に
暁の明星でした
思春期の多感な頃 私は浄土真宗の親鸞上人の教えを知るとともにいろんな人生観を学び考えるきっかけをもらいました 
深く物事を考え 言葉や絵で表現する事 今のわたしの原点がそこにあるとおもっています

菩提樹 その葉っぱのかたちが好きでいつか家で育てたいと思っていました
また、釈尊は菩提樹の木の下で「さとり」の真理を体得して仏陀となられた言われています

煩悩にとらわれた時 菩提樹をみて心を鎮めたいというおもいもあります

まだまだ小さく1メートルにも満たない木です
大切に育てたいです
Photo_2

« おじゃる丸弁当 | トップページ | アマゾンの箱 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

わーい!本物の『菩提樹』の方だ~!
インドの菩提樹と、シューベルトが歌にした「リンデンバウム」といわれるセイヨウボダイジュは属からして違う別物。調べてみると、色々面白いです。

私の通っていた中学校の校章は『柏』だったなぁ~。

うれしいね〜 わかってくれる人がいて。。。
セイヨウボダイジュもすてきよね 夫婦愛がはなことばなんてぴったりじゃない?

この記事へのコメントは終了しました。

« おじゃる丸弁当 | トップページ | アマゾンの箱 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ