« パパおにぎり弁当36 | トップページ | ジェットコースター »

パパおにぎり弁当37

Photo
次男が熱出したり 嘔吐したりでトラブル続きの一日の始まりでした

キムチチーズおにぎり (胡麻をまぶして中にキムチを入れておむすび、キムチのたれをぬって焼いてチーズを焼き付けました)
中華豚ひきニラたけのこおにぎり
ゆで卵のコーンマヨあえ 枝豆ピック レタス さつまいものスィートポテト

中華風おにぎりができた訳は。。。 
前日の朝水分量をまちがえてお米をたいてしまい。固くごわついた御飯に。。。
朝は冷凍御飯を出してのりきりました。
残ってしまった固い御飯は。。。。。
その固い御飯に水と餅をみじん切りにした物をまぜて保温したまま少しおく。
豚ひき肉をごま油で炒めて水分を飛ばしてに肉の臭みがなくなるまでいためたら
タケノコ ニンニク ショウガ ネギを入れて炒めて
お酒 オイスターソース 醤油で味付け 
保温した御飯に投入してよく混ぜました。 もちっと簡単中華おこわ風にリカバリー
レタスにまいて夕飯にしました。
御飯をわざと固めに炊いてまた作りたいくらいおいしかったです。。

御飯に入れる前の具を少し取り分けておいて 今朝あつあつ御飯に具とニラを刻んだ物を混ぜてリメイク 韓国海苔で巻いて韓国風に変身させました。 

« パパおにぎり弁当36 | トップページ | ジェットコースター »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

ゆうすけもちょっと鼻、夜咳き込みはずみで嘔吐。でも木曜にはすっきり治ってしまった。けいすけは金曜のきりんで少し咳きこんでた(ごめんなさい。きりんのお友達)…似た症状の子が水曜くらいから多い気がする。

横浜に来てる時におにぎり見させてもらってます。
中華風おこわおいしそう!
今朝の日経土曜日版にツナ(缶)味噌レシピが載ってて、私は簡単なおにぎりを作ってみようかな!

昨日金曜夕方、フレンドリースポーツお迎えのタイミングで土砂降り!
上野の20時までの博物館、再びチャレンジしようかと思ったけど無理だった…

最近のお気に入りはちょっと遠いけど多摩動物園なんだ(5月は連休あったから3回も行ったよ)
梅雨の時期を迎えるから公園お出かけも今月は減りそうだなぁ

ゆうすけもちょっと鼻、夜咳き込みはずみで嘔吐。でも木曜にはすっきり治ってしまった。けいすけは金曜のきりんで少し咳きこんでた(ごめんなさい。きりんのお友達)…似た症状の子が水曜くらいから多い気がする。

横浜に来てる時におにぎり見させてもらってます。
中華風おこわおいしそう!
今朝の日経土曜日版にツナ(缶)味噌レシピが載ってて、私は簡単なおにぎりを作ってみようかな!

昨日金曜夕方、フレンドリースポーツお迎えのタイミングで土砂降り!
上野の20時までの博物館、再びチャレンジしようかと思ったけど無理だった…

最近のお気に入りはちょっと遠いけど多摩動物園なんだ(5月は連休あったから3回も行ったよ)
梅雨の時期を迎えるから公園お出かけも今月は減りそうだなぁ

ごめんなさい。おじいちゃんのパソコン調子悪くてコメント2回送信になっちゃいました。

こんにちは! 金曜日は休んだものの元気で1日すごしてました。 ツナ味噌おにぎりまだ作ってないわ。。。
多摩動物園はバクがいるんだよね。。。ゴリラさんも迫力あるよね

さちさんとこの小学校運動会すんだのよね。ゆうすけの通う予定の小学校運動会プログラムを入手したので、終り間際覗いてきました。横浜発上野(昼食)経由でライフに自転車停めて
外食は前回に引き続き、博物館のムーセイオン(?)でハーフのマカロニグラタンとお子様プレート、あんみつ¥1400位だったかな。
前回と同じく10分の360度映画も見て、プログラムは6月に入ったからちょっと替わってた。
「地下マントル」「海の食物連鎖」
午後の予定が控えてたので見学は映画だけ…小学校に行くようになったら1日がかりでまわってみるわ

上野って花見シーズンの後から、ガラッと整備されてハイカラになったね。子供用遊具とかも。
動物園手前の遊園地っぽいのは昔ながらだけど。

市川の科学館は幼稚園児にはちょうどいい分量かも。。。 小学生にならないと上野科学館はボリュームあるよね。 まぁ上の階の実験が好きなのだが我が子は。。。。 旦那は小学校高学年では年間パスポートもってたみたい。。 さすがにそれくらいにならないと年パスはもったいないかな? お台場の科学館はいった?あそこもいいよ。

うちも運動会後
次男坊が嘔吐
でも
一日寝たら
回復です
暑さと疲れもでてかな・・・なんて
小学校になると
体も丈夫になるせいか
回復も早いです

運動会前後ってつかれているから勉強に対する姿勢やメンタルな部分の変動も激しくなるよね 今週からやっと元に戻ってきたかなペースは。。。
これからの時期は私は喘息持ちだから特に厳しいけどみんな隊長くずしやすいものね。。 用心しましょう

この記事へのコメントは終了しました。

« パパおにぎり弁当36 | トップページ | ジェットコースター »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ