ロープワークで落下防止
ロープ一本でいろんな結び方があって研究すると楽しい物です。。
落下防止も工夫すれば。。。できる?
年末クリスマスパーティーを我が家で幼稚園のお友達としたときに感じたのですが、
いくら我が家のポリシーでバランス感覚 感覚統合をきたえる
美観。。。 などで階段だらけの家うえ本当に少しだけの落下防止策。。
にしているなんて 人を呼ぶのに失礼だ。。。
と猛反省しました
我が子は なんとなくなれているし。。とはおもっても
子供のお友達が落ちたら。。。なんておもうと気になって気になって気になって
だから 更なる落下防止策考えました。
他の落下防止策に関しては
「網の中は嫌なのよ」
「落下防止ネット」
をご覧ください
固定力が高く こつがわかればほどける結び方
フックはスッポンフック(きれいにはがせて固定力が高い)をつかってます。。
本当はすべてネット張るべきなんでしょうけどね。。。
でもロープ張っていて思うのは建築家さんなにもここまで横方向の木目、階段のライン見せるために横ラインの鉄なくさなくてもよかったのでは?とおもいました。
美観が許せる ラインを探しながらはると 建築家さんの見せたかったものがわかりますね。
« デザートチャレンジ | トップページ | ゆきのプレゼント »
「建築家と建てる家」カテゴリの記事
- 電球から音楽(2015.09.07)
- 椅子をかいかえました(2014.10.25)
- カーテンを遮光カーテンに(2014.07.06)
- テラスのタイルをかえました(2013.11.07)
- グレーチングも冬支度(2013.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント