« キジの衣装完成 | トップページ | 僕が我慢するんだ »

ももたろうさんのキジ弁当

Kijiben
次男のお楽しみ会の出し物は桃太郎
もうじきなのでキジ弁当にしてみました。。
きびだんごをイメージして 次男が一番好きなおにぎり塩おにぎりをいれました
塩にこだわっているせいかいろんな具より塩がすきな次男

でもって キジのみどり と もものピンク 
これまでキャラ弁を作り続けてきましたが はじめて デコふりなるもの使ってみました。。 

感想は 「ママ おにぎり味がしない 変」 赤色2号といった着色料でなく紅麹とか紫芋エキスとかを裏を見るとかいてあったので 平気かな?とおもったので使ってみたのですが 添加物除去生活(なるべく作るか生活クラブの調味料)しているので 変に感じるんだろうな。。。どの味も卵味ってやっぱりおかしい。。。
私としては次男のリクエストで無視し続けている青をつかったキャラ弁を幼稚園ラスト2に作ろうと思っていてそれに使うかな。。。と思ったのですが速攻却下ですね。。。。。。

ちなみに みどりの御飯は 青菜のみじん切りをまぜて
     ピンクの御飯は 鮭のみじん切りをまぜて 今までは作ってました。

おかずは ニラチヂミ 舞茸ともやしの豚肉まきオイスターソース蒸し
茶福豆 人参 イチゴ 菜の花塩ゆで

これがパパ弁当になると
Kijipapabenn
旦那弁当には 高菜をまぶして プチトマト みかん もいれてみました

残すとこ 幼稚園で作るお弁当ラスト4です。。。
。。。。あ〜何を作ろう。。。

息子にとって思い出に残るお弁当になるといいな

« キジの衣装完成 | トップページ | 僕が我慢するんだ »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ