« ちょうちょ結び | トップページ | ふりかえり そしてあらたなステージへ »

アレルギーの季節がやって参りました

私にとってつらい季節であります。。ダニ カビ だけではありません。。
日光にもやられる時期です 今が一番紫外線が強い時期ですからね。
さて先日給食委員会なるものにPTAの役員として参加してきました。。
試食会で アレルギーのことがあがりました。。
そう今年小学生で誤ってアレルギー物質を口にしてなくなってしまった子がいましたね。。ぜったいにあってはならない事故です。。
アレルギー物質がわかっている子には除去して対応をきっちりしているという話が出ました。

私はアレルギー除去する物がわかってない突如おこるアナフィラキシーも心配してほしいとお願いしました。
アレルギーっこもアレルギー物質がなにかわかった日 出た日があります。
それが今まで平気で食べてた子に突如おこります。
私はカニ ピーナッツ バナナはクラス2です。 ま〜グレーゾーンっていうところでしょうか。なるべくさけてといわれます。まぁそれも医者によって違います。子供と大人でも違います。
そしてラテックスフルーツ症候群です。

まぁ書ききれないくらいアレルギー物質はあります

私はカニをたべて運動してアナフィラキシーをおこしたことがあります。
だからカニはたべません。
小学生のとき旅行中ピーナッツを食べて 吐く 下痢をする お腹が痛くて夕方食べて朝までうなって寝れなかったことがあります。
とはいえ除去してくださいといわれたこともないし カレーの中に入っている程度のものや、風味つけのていどなら食べる時もあります。

私は体調と相談してたべます。風邪を引いているとき 日光にいっぱい浴びた日
疲れているとき 運動をするとき 食べません。他のアレルギー喘息が出てきる時も食べません。

給食の献立には毎週1回ピーナッツをたくさん使う献立がのっていました
ピーナッツクリームパン ピーナッツ和え  魚ピーナッツあげ

塩分をとらないよう 種子脂質の風味で味わえるよう工夫していると
おっしゃっていました。だから胡麻も連日のように入っています。

この時期 水泳指導 日光 つかれ 子供たちの体にはたくさん負担がかかってます。

蕎麦と同じくらい わざわざ率先してとらなくてもいい 危険因子の高い食品とピーナッツのことはおもっています。

もちろん多くの子にとって栄養価の高い脂質であり魅力的ではあります。
でもこの水泳指導をする時期にここまで大量にピーナッツとらなくてもいいんじゃない?っておもいます。

手厳しいでしょうか?

ただせめて給食だけの問題ではなくって 子供がいるひとには気にかけておいてもらいたいのです
そういうこともあるよって

またアレルギーからはなれますが
 13品目にこだわっているのか食材だけは多いけど 素材の味を生かした調理法が少なかったようにおもいます。 どれも胡麻だらけの味 塩ゆでだけでもいいんじゃない?っておもいます。

塩分を少なくしているみそ汁に他の方からもう少し塩分を。。。って話が出ていましたが 塩分ではなく出汁の取り方で問題があって臭みがでているのに 薄い味で食べずらいのだとおもいます。厚けずりのかつをぶしにこだわっているとおっしゃっていただけに残念です。
 みなさん添加物にやられていませんか?

また低学年にあわせてという理由で豚汁の食材がどれも薄っぺらくきられています。 野菜は出し殻状態で素材の味もしません。これでは子供たべないでしょう。 もうすこし素材の味を感じられるよう もう少し大きめに切り蒸しににしてから出汁をいれると野菜の甘みが存分に出て味噌が少なくてもとてもおいしく食べられます。
また食育には歯ごたえというものをあるようにおもいます。
味のバリエーションも少なかった。甘み 苦み 酸味 いろんな味をかんじられるといいですよね。 

といっぱいいいたい放題意見しちゃいました。
ごめんなさい でも命に関わることだから 

« ちょうちょ結び | トップページ | ふりかえり そしてあらたなステージへ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ