« ハロウィン英語をクロスワードはなにになった? | トップページ | 茄子せいじん弁当 »

あくまでフォロー

10円はげができました。 
私は突っ走りすぎる。。いろんな人につっぱしりすぎたら私はとまらないからとめてほしいとお願いしている。
とはいえとまらないらしい、、 すると大抵体がストップをかけてくれる。
今回は禿げました。みごとな円形脱毛症。

自分が頑張りすぎてストップする分にはいい、それが息子にうつってはいけない。

とはいえ最近 考え方がシンプルになった。

習慣を身につけさせることをスモールステップでなんて考えもへった。。
ある程度 事細かに教えないと行けないのは事実だけど 教えたらほっておいてみた。
そして不意にできたとき みずからやったとき めちゃくちゃほめた。
ほんと小躍りしてハイタッチしてだきしめて ちゅ〜しちゃうくらいに。。

そしたら自主的にできるようになることが増えてきた。

習慣を身につけさせる!のではなく本当にしたいことをする為に時間を無駄にしないようフォローするだけと意識した。
「できた」「できない」とおもうのではなく息子が追求したいというおもいをフォローするようになった。

息子の運命の主人公は息子だ。

息子の主導権を奪おうとするととたんにドクターストップがかかる。 
禿げたのもなにかの警告だろう。。 

私は母親に人生の選択の主導権を握られていたと感じる時期があった。
つらかった。息子にはそんなつらい思いはさせたくない
Photo

« ハロウィン英語をクロスワードはなにになった? | トップページ | 茄子せいじん弁当 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ