立体の星
短冊ですっかり星作りにはまってしまいました。
(金運アップ西に黄色にしてみた)
いま折り紙 かわいいのいっぱいうってるのでいっぱい楽しめます
いろんなところにでてるかもしれませんが
コツを含めて作り方アップ
半分に折る
中心に向かっておる
反対側も折る
裏に半分におる
4の面を上の状態から折る。 写真のように折り目がつながるように、と同時にその裏では6のようにおり先が折れ目の間にいくように
9になるようにおっていく
中がこう広げられる方を外に出すと11になる
このパーツを5こつくる
こう重ねて張り合わせていく。このときテープのりをつかうときれい
張り合わせる面をこのようにすこしおってあげると
ぴったりあわせやすいです(他の作り方にはこの行程はない)
いろんな折り紙で作ってみて
« 息子の才能ってなんだろう? | トップページ | モールで魚釣り »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ペーパーファン(2017.04.26)
- クリスマスの花アレンジのまとめ(2016.01.05)
- おばけのガーランドライト(2015.10.05)
- 立体の星(2015.07.08)
- 味のカレンダー2015(2015.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント