イラスト

2014年もあけましておめでとうございます。

Nennga

あけましておめでとうございます。

今年はおみくじも大吉 本業に専念せよ
とありました。

今年こそ発表する場 個展かグループがイベントかわかりませんが
もうけたいと思います

今年もどうぞよろしくおねがいします

オモシロ漢字教室

装丁画 本編イラストをかいた本が完成して送られてきました。。。
やっぱり本になるってうれしいね〜〜〜

福井発 オモシロ漢字教室
今村公一 著
太郎次郎社次郎社エディタス 
ISBN 978-4-8118-0764-5  COO37
Photo

中身については
イラスト版アメブロにて
http://ameblo.jp/takarainou/

もう1つのブログ

イラストレーターのくせに イラストをこのブログでほとんどアップされてないくせに いままで営業の際 このブログを張ってしまっていました。。

「あの〜 たかはさん お弁当かわいいですね ところでイラストは〜〜」
と編集者さんにおっしゃっていただき反省。。

ブログの引っ越しではなく新たに 仕事ブログたちあげました。。。
(ピグライフがしたかっただけでつくってしまったブログ)

3 tree house ピグライフ版 
まだまだ 充実はこれからですが 
たかはさん ってなにしているの?? と興味を持っていただいた方 
こちらものぞいてくださいね。

ハナマルな一年になりますように

Photo

私自身も区切りの年齢になりました
ずっとまえから
20代はイラストレーターとしてがむしゃらに展覧会をいっぱいして
30代は子育て中心で自分をしる、
40代は新たな境地で仕事に突き進む第2ラウンド
って決めていました

とはいえ ちょっと育てづらい我が子たち
そのおかげか かなり忍耐力がついて自分が成長した気がします
ついつい子供に夢中になり自分を見失いがちだったと思っていたのですが、反対に自分という物が見えてきたきもします

次男も今年は小学生 
長男は3年生になりいろいろ新たなハードルもあるでしょう

私ももう一歩 よくばって自分の夢を叶えていく年にしたいです。。。
2012年には学校で使う漢字ドリルのイラストをかかせていただきました、復読本の仕事もしましたが 今年こそ国語の教科書のイラスト描きたいな

また作品もたくさん描きたい

満点っていうんでなくって ハナマル な年にしたいです

今年もよろしくおねがいいたします




名刺のデザイン

M
ダルマオトシバージョン
Photo

シャボンダマバージョン

3TREE HOUSEのイメージ

3treehouse

しゅうまいじゃんけん

うちの子はしゅうまいが大好き。。我ながらどこのシュウマイより蒸したての我が家のシュウマイが
一番だとおもう。。 ちなみに作り方は汽車ぽっぽシュウマイ弁当にのせてあります

Photo

そして幼稚園でおしえてもらったしゅうまいジャンケンも好き
Photo_2

うちでは手をあわせて上下にぱたぱたさせて ほたてしゅうまい〜 っていうのもあります

こういうの考える人ってすごいな〜
ケロポンさんとかすごく尊敬しちゃう 

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ