心と体

学習支援員の勉強しています

先週末はLSA学習支援員講座に参加してました。
夏より受けています。この歳になって息子のためというより
勉強するのが楽しい 
もっと勉強したい!深く知りたい!そう思うようになってきました。

1時限目は
国立精神医療センターの原口先生のABA
ABAを知ったのは初めてではないけど原口先生は実践的な例から入りわかりやすかったです。 いやおなじLSAで違う先生で4〜5年まえにABA  をきいていたのですが そのときは目の前の行動の困ったばかりに目が行き深く考えられなかったのかも  いまは客観的に見られるようになった気がします
ABA どうしてそのように行動するのかするのか?どんなときにどんな行動をしてどうなったかをみつけていく学問でした。 ABAを使いB の行動まえのA に工夫する その結果として本人にとってうれしいこと 達成感につながるように ポジティブになれる支援をするようになるにはどうしたらいいのだろう?
 問題行動がでたとき ただ落ち着きがない こだわりがつよいなどと大雑把に考えがち でももっと具体的になんでだろう? 具体的にどう落ち着きがないのか? きちんとその映像が浮かぶように 考えないと支援方法がわからないってこと。
いまやっているアーリーバートプログラムの探偵になってみるに近い考え方でした。
(※いまクリニックでアーリーバートプログラムについても学んでます。イギリスの自閉症スペクトラムの保護者や支援員や家族のための学びの場です)

なぜでかけるのにしぶるの? →思春期だから 不安なんでしょ?なんて片付けてしまいがちだったけど もと具体的に電車のさわさわ感が嫌だったのかも?言葉で通じてるって思っていても実は頭の中で時系列がわかってないから 工程表が見えてたらちがうのかも(たとえうんわかってるよ @@@のあと###行くんでしょってわかっているようにはなしていても)
気になる つい逃げたくなるもの(ガンダムとか)あるなら 家族でお出かけならもっていってもいいんじゃないか?

「共感的に想像して客観的に創造して支援してあげる」その言葉が強く心に残りました

「ポケットに手を突っ込んで歩くのはやめなさい」 →
「転んだときにとっさに手が出ないと顔面打ったり危ないから、手を出してあるいた方がいいよ」

そう言ったらまた違うのかな? 息子が先生に言われた言葉が上の言葉でした。

ドラえもんのようなポケットが付いている服を2枚ほど買ったのですが それは実は鼻ほじりや鉛筆かみ(こなごなになるまで)をついしてしまう。それをしないために心を落ち着けるために ポケットにつっこんでみたら?という私のアドバイスから始まったことでした。
ポケットにつっこんでることなら人に迷惑をかけてないと思ったからです。実際にそれで鼻いじりは減りました。 「不快な思いをさせないように手をポケットにいれて気持ちを落ち着かせていたなんてえらかったね」 そう励ましてきました。

問題行動 をどういってとらえているか?そこには自分の見方が反映しています。 言葉におこして見直すのも大事に感じました

前島先生のユニバーサルデザインのソーシャルスキルはグループで話し合う、直接体験させることで気づきがあるのがよかった。 肝心の?ユニバーサルデザインとは?までははなしがいかなかったけど

一番大切な、他の人と自分は見ているものが違うんだわすれちゃいけない。ことがよくわかった。 だって言葉の捉え方は個人間で異なるのだから それを体感した

「やさしさ」ってなんだろう?それをみんなで話し合うことで見えてきたことがあった。 そしてグループの話し合いのあと対話の場や環境についても話し合った

もし学習支援員として私が子供とかかわったら?子供たちの世界を崩さずプラスの関係性をつくらないと 言葉はつたわらない そんな関係になれるだろうか?

社会人になるまでに自分のことを伝えられるようにする
それがソーシャルスキル 
社会に馴染むのように強制するのがソーシャルるきるじゃないんだ そう思います

前嶋先生 あんな伝え方ができる人になりたいなぁ。いまも前嶋先生は教員免許をもっていて子供と関わったあとも 精神保健福祉士の資格をあらたにとったりまなびつづけているそうです。刺激もらいました。

さて午後には実際支援員さんとして活動なさってきた方の話
最後に実際支援員さんとしてやってきたかたのやってきた支援の紹介があった
私も息子のためにいろいろやってきた だからこそ支援員となってかかわった時にかかえこんでしまったり、息子の支援にやきもきしたり、一色単に考えて客観視できないのでは?という不安をぶつけてみた。

むしろ我が子や学校のあり方を客観視できるようになってよかったとの話があり
支援員やってみたくなりました。
ただ我が子の区は介助員はいても学習支援員はいない。介助員以外は暴れる子を一時的に抑えるために短期で人をいれることがあるくらい。
けして知識があるひととは限らない。ちなみに身内がやってたので事実です。
地域格差がありすぎる。港区は特別に感じた。

学習支援員が機能している地域で体験してから江戸川区の支援員としてはいらなきゃやってあげたいことができないきがする。
いやどこまでできるのかわからない。
また、お話してくれた支援員さん教職をとり50歳で初任で小学校の先生をされているそうです。
LSAを学んだり、ペアトレうけたり、アーリーバードプログラムうけたり、カウンセリング受けたり、学べばな学ぶほどまだまださわりしか学んでいない

心理学、大学通信編入して臨床心理士の勉強や作業療法士の勉強がしたくなった。

わたしは絵画療育に興味があるのだけどまだまだまなばなきゃいけないことが山積みにおもう。 感覚統合や協調性運動障害について深く理解しなきゃできないことあるから とにかく刺激的な日でした。

毛がうっすらはえてきて

11月に円形脱毛症を見つけて以来治療をつづけています
その時の模様はココ はげらった。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 にかいてあります

さてそれから3ヶ月 その後もどんどんぬけつづけて 
そこら中が抜けるように。。 
髪の毛が多くて癖っけでどうしてもまとまらないのが悩みでよくサイドを束ねていたのですがいまでは束ねられない。。 まぁもともと多すぎるので少なめな人
位にしか見えないのが唯一のすくい

昨日の検診 治療で「毛がはえてきましたよ」と看護婦さんが言うので
自分では見えないので携帯でとってもらいました。(汚い画像ですまない)
Ussurahaetekita

え?? かすかにすご〜く細い毛が2センチほどこれでものびているそうです

「こちらものびてきてますよ。 あ〜この部分もはいるかな?」
といって全体をとってくれました
Kegahaetakatoomottara
知らなかったよ こんなにざっくざっく抜けていたのか。。。

うれしいような 悲しいような 複雑な思い。。

最近は切れ毛に悩んでおります。。 早くよくなれ 

生まれ変わる

二回目のウィスクの結果は言語面の伸びが見られる一方、状況の読み取りが苦手といったソーシャルスキルを伸ばす必要がみえました。

三学期のサポートの仕方についての通級との話し合いにおいても、新たな診断書にてらしあわせたうえで、担任会での担任の話をもとにしても、クラスの中で問題はなく、一生懸命で友達おもいで、優しくてニコニコしている子で何も問題を感じない。
息子より心配な問題を抱えた子はもっとたくさんいるくらいで大丈夫というお墨付きをもらいました。

もちろん今の担任だから問題ない雰囲気になるのだろうと推薦されます。

心理士さんとの面談でも担任がかなり理解があり、ちからもある方ですね。うちの担任は支援の見本になりますね。とおっしゃっていました。

なのであえて通級でソーシャルスキルのグループには参加の必要はない。とのはなしになりました。

通級で理解しても通常級ではうまくいかない子が多いそうで、通常級のなかで理解あるクラスのなかでソーシャルスキルを身につけて行くのが一番ベストなので今はベストともいわれました。

今日そんな中、二日連チャンで授業中やった算数プリントの答案が真っ白でかえってきました。
どうしたのだろう?何があったのだろう?と心配になり担任に電話して聞いてみました。

どうやらここ二日いろんな場面で涙ぐむことが多かったようです。
担任がいないなかの自習プリントであったり、
不安だと口が開いちゃって
あーどういう意味?
あー消しゴムない?
マスクないよー。
などいちいち うるさくしちゃったみたいです。その中で
喋っちゃいけないといわれ質問もなにもできないという環境で頭が真っ白になってしまい。白紙答案になったようです。

先生はあえて手を貸さない部分もあったようです。

お母さん心配なのはわかります。
あえて白紙にはふれず
そんな日もあるよ。あしたはきっと大丈夫だよって笑顔で送り出してくださいといわれました。

助けてあげるのも必要だけどできないのを無理にできるようにしなくてもいい。なんでも原因究明しなくてもいいんです。
大丈夫。そんな日もあるさ。
っていわれました。

息子は実際授業内容を理解してないわけではなく、文章題をよんやるとするするとけてました。
メンタルの問題。

発達障害、特性がわかるとわがままではなく苦手な部分があるからと環境整備、サポートをすることで随分改善されます。

だからってずっとサポートしていくわけにはいきません。

先生は無理解でサポートしないのではなく、サポートしすぎるわけでもなく。息子の成長をみまもろうとしているのがわかります。

最近、宿題で拗ね始めると、次男とデザートかってくるね。と席をはずすことがあります。
息子もみんなに席を外してと頼むときがあります。

自分で向き合おうとしている。

私は原因究明しようとしすぎてました。

息子には今日は雨雷ばかりでなく、気圧の変動がはげしく、そんな日は誰もが力をはっきできなくなるよ。竜巻のあった今日なんてなおさらのこと。あなたは理解できてないわけじゃないから大丈夫よ。
きっと明日は大丈夫と話しました。

今まで子育てに翻弄されつつも全力を注いでがんばってきました。
おかげで
クリニック、ディスレクシアセンター、通級、担任、クラスメイト、義母、主人と
みんながベストなサポートをしてくださり。恵まれています。
昔とは比べられない位環境はととのってます。
特性もわかり息子がすごくがんばってるのもわかるし、息子にもとめる気持ちもかわりました。だって息子もベストをつくしているから。

心理の先生がおっしゃりました。

もう大丈夫。お母さん休んでいいんだよ。

って

チックなどはストレスの最中に出るわげではなく、ストレスのなかがんばってやりとげたあとのリラックスしたときに出るそうです。
だからストレスが過ぎ去ったあとだからこそ進行性の脱毛症になったのかもしれないと。

髪の毛が抜けかわるとともに新たに生まれ変わる瞬間なのかもしれません

といわれました。

息子の伸びを邪魔しないよう意識しようと思っています。

はげらった。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

11月にはいってすぐに頭をいじっていたら「つるっ」とする箇所を見つけました。
携帯を合わせ鏡にしてとると。。10円はげができてました。。
その後見る見るうちに4個になりかかり皮膚科にかかりました。
塗り薬は ステロイドとアロビックス
飲み薬がグロチロン セファランチン
ドライアイス療法をしました。。

が。。。その後もどんどんぬけつづけて10円はげは500円越えはげになり
手ぐしをするとごぞっと 手をやるたびに2本づつ 
お風呂でシャンプーすると20本以上ぬけて排水溝には黒い塊の渦が
掃除機にはサイクロンによりトルネードされた黒い髪の束の輪がぽこっとかたまりでおちるくらい。。

ほんと亡き母が抗がん剤治療でどんどん抜けていた時をおもいだされて
かなりおちこんでます。。
もともとすごく髪の毛が多く癖っ毛でボリュームがでちゃう人だったので
まだなんとか体裁はたもてていますが。。 家中におちている髪の毛に恐怖を感じて 病院をかえてみました。
飲み薬は一緒ですが 塗り薬がデルモベートスカルプローション0.05%に変わりました。またドライアイスではなく最先端の光線療法 
紫外線を電気であてる ナローバンドUVB療法にかえました。週1で通います。。
本当は進行が早いのでステロイドの内服も考えた方がよかったらしいのですが。

今喘息の薬に加えて 息子たちのウィルス性胃腸炎から悪化させた胃けいれんになってしまい。薬盛りだくさんなので やめておきましょう。ってことになりました。
正直
副作用がありすぎるのでステロイド内服薬は飲みたくなかったのでほっとしていますが 脱毛は一向にとまりません。。

はげよとまってくれ〜。。 

ストレスのせいで脱毛なのか 脱毛がストレスなのかわからなくなってきています。


   

あくまでフォロー

10円はげができました。 
私は突っ走りすぎる。。いろんな人につっぱしりすぎたら私はとまらないからとめてほしいとお願いしている。
とはいえとまらないらしい、、 すると大抵体がストップをかけてくれる。
今回は禿げました。みごとな円形脱毛症。

自分が頑張りすぎてストップする分にはいい、それが息子にうつってはいけない。

とはいえ最近 考え方がシンプルになった。

習慣を身につけさせることをスモールステップでなんて考えもへった。。
ある程度 事細かに教えないと行けないのは事実だけど 教えたらほっておいてみた。
そして不意にできたとき みずからやったとき めちゃくちゃほめた。
ほんと小躍りしてハイタッチしてだきしめて ちゅ〜しちゃうくらいに。。

そしたら自主的にできるようになることが増えてきた。

習慣を身につけさせる!のではなく本当にしたいことをする為に時間を無駄にしないようフォローするだけと意識した。
「できた」「できない」とおもうのではなく息子が追求したいというおもいをフォローするようになった。

息子の運命の主人公は息子だ。

息子の主導権を奪おうとするととたんにドクターストップがかかる。 
禿げたのもなにかの警告だろう。。 

私は母親に人生の選択の主導権を握られていたと感じる時期があった。
つらかった。息子にはそんなつらい思いはさせたくない
Photo

アレルギーの季節がやって参りました

私にとってつらい季節であります。。ダニ カビ だけではありません。。
日光にもやられる時期です 今が一番紫外線が強い時期ですからね。
さて先日給食委員会なるものにPTAの役員として参加してきました。。
試食会で アレルギーのことがあがりました。。
そう今年小学生で誤ってアレルギー物質を口にしてなくなってしまった子がいましたね。。ぜったいにあってはならない事故です。。
アレルギー物質がわかっている子には除去して対応をきっちりしているという話が出ました。

私はアレルギー除去する物がわかってない突如おこるアナフィラキシーも心配してほしいとお願いしました。
アレルギーっこもアレルギー物質がなにかわかった日 出た日があります。
それが今まで平気で食べてた子に突如おこります。
私はカニ ピーナッツ バナナはクラス2です。 ま〜グレーゾーンっていうところでしょうか。なるべくさけてといわれます。まぁそれも医者によって違います。子供と大人でも違います。
そしてラテックスフルーツ症候群です。

まぁ書ききれないくらいアレルギー物質はあります

私はカニをたべて運動してアナフィラキシーをおこしたことがあります。
だからカニはたべません。
小学生のとき旅行中ピーナッツを食べて 吐く 下痢をする お腹が痛くて夕方食べて朝までうなって寝れなかったことがあります。
とはいえ除去してくださいといわれたこともないし カレーの中に入っている程度のものや、風味つけのていどなら食べる時もあります。

私は体調と相談してたべます。風邪を引いているとき 日光にいっぱい浴びた日
疲れているとき 運動をするとき 食べません。他のアレルギー喘息が出てきる時も食べません。

給食の献立には毎週1回ピーナッツをたくさん使う献立がのっていました
ピーナッツクリームパン ピーナッツ和え  魚ピーナッツあげ

塩分をとらないよう 種子脂質の風味で味わえるよう工夫していると
おっしゃっていました。だから胡麻も連日のように入っています。

この時期 水泳指導 日光 つかれ 子供たちの体にはたくさん負担がかかってます。

蕎麦と同じくらい わざわざ率先してとらなくてもいい 危険因子の高い食品とピーナッツのことはおもっています。

もちろん多くの子にとって栄養価の高い脂質であり魅力的ではあります。
でもこの水泳指導をする時期にここまで大量にピーナッツとらなくてもいいんじゃない?っておもいます。

手厳しいでしょうか?

ただせめて給食だけの問題ではなくって 子供がいるひとには気にかけておいてもらいたいのです
そういうこともあるよって

またアレルギーからはなれますが
 13品目にこだわっているのか食材だけは多いけど 素材の味を生かした調理法が少なかったようにおもいます。 どれも胡麻だらけの味 塩ゆでだけでもいいんじゃない?っておもいます。

塩分を少なくしているみそ汁に他の方からもう少し塩分を。。。って話が出ていましたが 塩分ではなく出汁の取り方で問題があって臭みがでているのに 薄い味で食べずらいのだとおもいます。厚けずりのかつをぶしにこだわっているとおっしゃっていただけに残念です。
 みなさん添加物にやられていませんか?

また低学年にあわせてという理由で豚汁の食材がどれも薄っぺらくきられています。 野菜は出し殻状態で素材の味もしません。これでは子供たべないでしょう。 もうすこし素材の味を感じられるよう もう少し大きめに切り蒸しににしてから出汁をいれると野菜の甘みが存分に出て味噌が少なくてもとてもおいしく食べられます。
また食育には歯ごたえというものをあるようにおもいます。
味のバリエーションも少なかった。甘み 苦み 酸味 いろんな味をかんじられるといいですよね。 

といっぱいいいたい放題意見しちゃいました。
ごめんなさい でも命に関わることだから 

四葉のクローバー

ゴールデンウィーク 子供が小さい頃たま〜にいっていた長い滑り台の公園にいってみた。
あれだけ遊んでいた遊具が小さく見えました
小さい子ようの遊具コーナーには見向きもせず
アスレチックっぽいところで遊んでた子供たち
一期一会のお友達とあそんでいて

すっかり夫婦でのんびりと横になってました。。
大きくなったな〜〜〜

そんな中 四葉のクローバーみつけました。
Photo_10

四葉のクローバーって見つけると幸せになるっていいませんか?

実は旦那に会う直前 突如自分探しの旅をしたくなって10日で身支度して

単独自転車キャンプツーリングで北海道を1ヶ月だびをしていました。
その際 旅行の最後の日? 旭岳に荷物満載で自転車であがっていた時
へろへろの中道ばたをみると 四葉のクローバーが、、
その晩 仕事の依頼の電話があって東京にもどったのですが

そのひと月後ぐらいに今の旦那とあったのでした。。
その四葉のクローバーを見つけた日から運命が動いた気がします。

Photo_2
これは結婚式でつかった立ち会い結婚証明書 このクローバーが見つけたヤツ

フラワーシャワーも 四葉のクローバーにしました
Photo_3

ペーパーものにも こんな物を入れて印刷
Photo_4

四葉のクローバーの意味ってしってますか?
花言葉は、「Be Mine」(私のものになって、私を想ってください)です。

四つ葉の葉の、一枚はFame(名声)、一枚はWealth(富)、一枚はFaithful Lover(満ち足りた愛)、そして一枚はGlorious Health(素晴らしい健康)と、それぞれの葉に願いがかけられ、四枚そろってTrueLove(真実の愛)を表しています。

実はゴールデンウィークのはじめの
4月26日が結婚式記念日でこどもの日が入籍記念日の私たち 
今年で10周年です。
まさに結婚ウィークに四葉のクローバーを見つけられたことがうれしかったです

また見つけた四葉のクローバー どんな運命が動き出すのだろう。。
どんなことでも 夫婦で乗り切れる気がします
がくちゃんにあえてよかった。

子育てお疲れさま 

グランマから
「いままで頑張ってきたわね あの二人小学生にあげるまで大変だったでしょ。。
おつかれさま。」
といわれながら いただきました。。
Photo_2

金一封 

実は長男卒園時にももらいました。。

「自分のために使いなさい。。 子供のためでもなく 家族のためにでもなく
あなたのために。。。 よくがんばってきたわね。。 これでスーツでもかって 卒園式 入学式に着ていく物に使いなさい」

といってくださいました。。 その時もうれしかったけど

今回はグランマに抱きついて泣いてしまいました。。。

本当に大変でした。。 育児ノイローゼな時もありました。。
登園拒否もされました。 

来週には卒園です。。。 走馬灯のように思い出して泣いてしまいました。。

子育てって 当たり前の生活の一部であって ちゃんとねぎらってもらう機会なんてなかなかないですよね。。。

ちょっと育てづらい子 私のせいで、、、 私がちゃんとしつけられないから
心配しすぎて手を出しすぎるから 私が至らないから。。。

そう思ってつらかった毎日。。

 グランマ(お姑さんです)に認めてもらえたようで ずっと見守っていてくださったんだなと思えて うれしかったです。。

不安な気持ちを受け止めて

今日はスクールカウンセラーさんとお話ししてきました
毎回の落としどころは 
「不安な気持ちをしっかり受け止めて 」
です、、

今回のお題は
校内委員会 もしくは 個別指導計画をたてて ください!
先生との連携はどうやったらいいのでしょう!
でした。

スクールカウンセラーさんにあうのは久しぶり 前回言われたのは 
「お母さんが不安に思っているから ある程度はあきらめて」

そのあきらめの意味が分からなくて 息子の事あきらめろといわれているようで
個別指導計画をお願いする最後の一押しも 息子がのびようとしている
自分で乗り越えようとしているのを 無理矢理お尻を持ち上げる
そのために線引きしているようで 

会いたくなかった

最近あきらめるの意味が分かってきました
無理に修正しようとするのをあきらめる ってことなんですね。

ここ一年色々葛藤し 環境整備 先生とのこまめなやり取り
全力疾走してきました
時には 泣き 躁ぎみにハイパーにうごいては ぐっと落ちこんで
息子の成長ゆっくりみていくこと ペアトレで学んだ事は大きかったです
息子も私もぐっと成長した気がします。

先日 息子の連絡帳がぬすまれて隠されていた事件がありました。。
これっていじめ?
それをきっかけに 押さえ込んでいた不安の蓋がどば〜〜〜〜〜っとひらいてしまいました。
 学校内での あり方どこまで求めたらいいのか?  
息子を理解してもらうには。。。沸々とかんがえてました。

不安になっても いままでは ぐっとがまんして書物を読みあさったり
講演会 勉強会に顔を出してみたり たくさんの知識という鎧を着て
より息子にいい対応をとらなきゃ。。 すごく自分を殺してがんばって とにかく今できる事 やれる事は なにか常に考え行動する事で 蓋してきました。
ブログや本を通して自分の考えをまとめてそれから冷静に先生や校長に話して具体的な対応の話をしてしまう。。

本当は不安で空回り その不安を埋めるために個別指導計画や校内委員会にこだわっていたのかもしれません。。。

実際のところ 先生は個別指導計画を必要としない子とみている

不安は不安とうけとめて 冷静になろうとしないで
といわれました。。

その上でお母さんがしたい事 それは子供のプラスになるよ

ておっしゃっていただきました。

去年 読み書きが苦手なこのためのドリルのイラストを描かせていただきました
あ〜 私はやっぱり教材作りしたいんだよね って実感できました。
そして 子供の事ばかりにいっぱいいっぱいになってないで 自分のやりたい事にわがままになって動いていく事にブレーキをかけていました。

どう気持ちを切り替える? それでもやる? ねばる?
子供の気持ちに寄り添いすぎてじ〜〜と見つめすぎていたようです。

それは自分が仕事やら生活で見せていき息子が自分で選んでいく事ですものね。。

「いじめはどんな理由があってもいけない いじめる側の問題です」

と断言していただきほっとしました。。

また

「ストレスがあるから噛んじゃうのもわかるけど(紐とか)だからすべてのストレスを取り去ってやろうと思わないで ストレスは成長するために少しは必要だから 大丈夫 子供は自分で成長していくよ 」

そうだな っておもいました。

呂律が回らない

長男の宿題に奔走しております
色々試行錯誤してやっとこさテキストを終えた前半戦 
あとは大ボス日記関係4つに自由研究に読書感想文 文作りがすごく難題なんです。。それでも頑張って後半戦突入。。。
祝の焼き肉! ビール!など祝杯をあげた日曜の夜 旦那がクレ55みたいな直接潤滑スプレーを使ったあと側を通ったら?
なんかした?今???

すごい咳き込み 鼻水大量 目がかゆくて擦りまくって目が真っ赤っか まぶたは膨らみ 顔も真っ赤
シャワーで軽く流した物の さらに咳き込み パジャマのゴムにそってミミズ腫れ
軽いアナフィラキシーを起こしたようです。。
「救急車よぶか?」と旦那に言われたものの 長男が蚊にくわれてかゆ〜〜いと日記かきたくな〜い!眠れない〜で大癇癪中
「カニのときの運動誘発アナフィラキシーは死にそうだったけど それほどじゃ〜ないからいい 長男と一緒に寝てあげて」といって
喘息の薬と皮膚科の薬とメプチンエアーを吸い込み無理矢理 寝入る努力
努力のかいがあって顔の赤みとうっすらとした腫れはあるものの 喉は風邪を引いたような違和感はあるけど咳き込まなくなったので 様子見ていました


午前中の次男のスイミングやら長男の学校のプール 大雨の月曜日 やっとこさお昼を食べさせたもののなんか違和感がまだありアレルギーの検査結果待ちだった皮膚科に行く事に。。 
相変わらずの杉6 ハウスダスト4 ヒノキ2 ブタクサ2 
皮膚科親父に「これじゃ〜喘息なっちゃうよ君!」とおこられ
(いや〜 この数値伝えたし しかももう喘息だし)
色々話そうとすると聞いてくれず「じゃあ血液検査ね あ。。お金かかるからやめとく?」 めげずに出来事を報告すると 
「なんだ〜それならスプレーが原因でしょ ぼくもダイガーバームだめだし」と訳の分からん事をいわれて薬を大量に出された (しかもこの漢方きくから喘息の薬は飲まなくていいよといわれ。。大丈夫なのか?)) 帰宅
すごく アレルギーの薬が効きすぎてすぐに就寝

翌朝火曜日 
喉の違和感はひどくなり 朝ご飯中舌をかみそうと思いながら食べてやっぱりかみました 
それでも長男宿題 次男スイミング 昼ご飯 家事をこなしておちついてみると
なんだか呂律がまわりません。 明らかに変 
抜歯する時に神経抜いたあとみたいに違和感 右こうかくからよだれ足れそうな気分。。。
怖くなって 2時なら皮膚科も空いているので子供をグランマにあずけて病院へ
「あのさ〜 まえにもこの薬出した事あるんだけど〜 あなたの希望として飲みたくないというなら のまなくていいよ ここにきても意味ないでしょ 内科いきなよ〜(笑)」「薬飲まないとかゆくなっちゃうよ〜」ってことで塗り薬を追加で(ステロイド)渡され お金をはらった 
(行かなきゃよかった 今回のアレルギーの経過を見ている先生だからいったのにさ)

だんだんそんな事をしているうちに呂律が回らないは悪化。。
Wクリニック(内科)にいって 分からない
 神経内科のある K医院を紹介してもらう
K医院にいってすぐにMRI検査をうけるものの 
 脳梗塞の疑いははれた。。が原因不明 明日すぐに 新しくなったG大学医療センターへ紹介状を書いてもらう
(紹介状って高いのね。。。。)

夜になってすこし話せるようになるがあきらかにまだおかしい

水曜日 G大学医療センター 子供達をグランマにあずけて朝1でいったものの11時に診察 結局「前日MRIとっても問題ないなら様子見しかない。。。でもとるか。。。」ということで連日でMRIをとる事になった。。
やっぱり脳機能の障害は見受けられないそうで様子見でかえることになりました。
だんだん会話できるくらい しゃべれるような気になってきました。
(MRIって高いのね。。。)
 らりるれろ ぱぴぷけぽ きゃきゅきょ は駄目だけどさ 。

帰ってからも学習教室やらスイミングなど走り回り やっと御飯
あれ あれ 飲み込めないよ 卵豆腐やマグロの中落ちは食べれるけど 固形物がきつい。。 枝豆をよくかんだらだべれる?とおもったけど違和感のあるところでつまって中に入っていきません 水で流し込みました。

 

原因が分からないのって怖い
以前も原因不明の筋肉のこわばり
   原因不明の立ちくらみ 原因不明のアザ 
ずっと呼吸器系の病気(百日咳 肺喘息 マイコプラズマ肺炎連年)
ヘルペスの繰り返し 膀胱炎繰り返し もういろいろ体調がわるいのが続いていて。。。  ちょっとぼけてて大切な事忘れちゃったり。。

自律神経が崩れているのかな。。  免疫が下がっているのは確かだよなぁ

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ